
川口市東領家で、PCB含有検査に伴う高圧進相コンデンサ交換工事を行いました。
PCB廃棄物処理工事 依頼時のお客様ご要望

微量PCB検査に伴い、高圧進相コンデンサの交換をしたいとのご依頼でした。
工事について弊社の対応

PCB含有製品の期限内処分に向けて該当性の確認の検査をします。その際、高圧進相コンデンサに穴を開けての検体採取となるので、新品の進相コンデンサへの交換を行いました。
工事についての弊社の対応
昭和53年以前に建築し、当初から使っている蛍光灯器具・高圧受変電製品等がある場合、微量PCBに該当する製品が含まれている可能性があります。その場合は、最短で平成34年3月31日までに処分を行わないと以降の処分ができなくなりますので注意が必要です。
工事詳細
どんな工事? | PCB検査に伴う高圧進相コンデンサの交換工事 |
工事内容 | PCB含有検査に伴い、検体採取の為に高圧進相コンデンサを交換いたしました。 |
工事地域 | 川口市領家 |
工事にかかった時間 |
3時間 |
工事料金の目安 |
PCB検査 50,000円/検体(停電が必要です) コンデンサ交換20KVar 128,000円~ お問い合わせください。 (※工事料金については、工事の規模や住宅、建物の構造によっても 変わる為、詳しくはお電話やメールにてお問合せください。) |
終わりに
本日は、川口市のお客様でした。ご依頼有難うございました。 おまかせでんき.comでは、PCB検査工事を承っております。川口市・さいたま市でお客様所有のトランスやコンデンサー、変圧器のPCB検査・分析について業者をお探しの方、お気軽にお問い合わせ下さい。ブログを最後までお付き合い頂いた方も有難うございました。
コメントをお書きください
山本宜治 (土曜日, 02 2月 2019 03:08)
高圧進相コンデンサを御社に送り PCB分析を行って
①分析結果 PCB濃度 0.5mg/kg以下の場合 廃棄処分する 見積依頼
②分析結果 PCB濃度 0.5mg/kg以上の場合 廃棄処分する 見積依頼
コンデンサ容量20KVar~30kvrの進相コンデンサが9台あります
山本練馬電気管理事務所 メール:noya1358@tc4.so-net.ne.jp