工事概要
本日はさいたま市のお客様のお宅にて、全館空調の入れ替え工事を行いました。今回は機器の設置工事で三日にわたる工事の最終日になります。全館空調の本体と室外機設置工事、ダクトの接続等を行いました。
設置工事
全館空調本体設置

前回撤去を行い左の写真のように空きができたスペースにそのまま新しい内機を設置します。

屋根裏の木に設置した吊り金物に本体を吊るします。吊るした本体にダクトを設置してテープで断熱を行います。

このような形に収まります。


リモコンと換気、強弱スイッチを取り付けました。
室外機設置


前回撤去した位置に新しい室外機を置きます。外部電源なので分電盤から配線したケーブルを接線し、既存の冷媒管と新しい室外機を接続。冷媒管内を真空にするため真空引きを行いました。

真空引きを終えたら設置完了です

専用回路として分電盤で接続を行いました。
確認作業

最後に風量の確認と調整を行い設置完了です。